
- ホーム
- 製品・ソリューション
- LSI/IC/モジュール
- GNSS受信LSI
概要
GNSS (Global Navigation Satellite System) 受信機には、1Hz以上の更新レート、実装が容易であることなど、さまざまな満たすべき要件がありますが、中でもスマートウォッチ、トラッカーにおいては測位時のバッテリー消費による駆動時間の低下が常に課題となっておりました。消費電力の問題により、IoTデバイス等ではGNSSの搭載が進みませんでした。
この課題を解決し、GNSSの用途を拡大するため、ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社(以下、SSS)ではFDSOI(Fully Depleted Silicon On Insulator:完全空乏型SOI)プロセスや超低消費電力RF回路設計などの画期的なシリコン設計技術を生かしたGNSSデバイスを開発しました。
SSSの高精度GNSS受信LSIの開発は、GNSS信号を使用した測位技術は大幅に改善できると確信したことから始まりました。長年の研究開発の結果、SSSは低消費電力と高精度受信機で業界トップレベルを実現しています。SSSのチップセットは、世界中でこれまでに1億台以上を出荷し、100社以上のお客さまへ提供しており、民生用ウェアラブルから産業アプリケーションまで、幅広い製品に使用されています。
さらにスポーツ系ウェアラブル製品から車両用トラッカーまで幅広い用途に応じて豊富なアルゴリズムを用意することで、さまざまなユースケースで最適なソリューションを実現できるようにしました。
特長
業界トップレベル*1の低消費電力・高精度
SSSのGNSS製品ラインアップは、業界をリードする消費電力性能と優れた位置精度が特長です。L1帯・L5帯に対応し各国の衛星システムをサポートすることで、見通しが悪く厳しい環境でも高精度測位を実現します。もちろん、見通し外(Non-Line of Sight)の状況においても効果的な信号受信が可能で、条件の厳しい環境下でも高い性能を発揮します。フットプリントも10mm2未満に抑えられており、人やペット、ドローン、商品、乗り物など移動を伴うユースケースでの活用に最適です。
*1) CXD5610GF GNSS受信LSIとして。ソニー調べ。(2020年8月19日広報発表時)



製品ラインアップ
資料 ダウンロード |
製品写真 | 製品名 | 商品電力 (対応帯域) |
対応GNSS |
---|---|---|---|---|
![]() |
CXD5605AGF | 6mW (L1) | GPS/Galileo/BeiDou/GLONASS/QZSS/SBAS | |
製品概要
![]() |
![]() |
CXD5610GF | 6mW (L1)/ 9mW (L1+L5) |
GPS/Galileo/BeiDou/GLONASS/QZSS/SBAS/NavIC |
※これより先は、当社が委託した株式会社セールスフォース・ドットコムのサイトへリンクします。
NB-IoT、CAT-Mチップセットは、Sony Semiconductor Israel Ltd.が提供しています。
ー周波、二周波それぞれの得意分野
CXD5605: コンパクトサイズ、高感度、リーズナブルなL1信号ポジショニングモデルとなります。その特性から、小型のバッテリー駆動製品、例えばウェアラブルウォッチ、動物や手荷物のトラッカー、IoTデバイスなどに最適です。
CXD5610: L1及びL5によるデュアルバンドの位置測位を実現するフラッグシップモデルとなります。追跡が困難な条件下、例えばビル街などでも安定した高精度測位を実現します。デュアルバンド受信動作のための連続測位を、業界最小の消費電力となるわずか9mWで実現します。高精度が求められる全てのアプリケーションに最適です。
スペック
Specifications | CXD5605AGF | CXD5610GF |
---|---|---|
Power consumption @ continuous tracking |
6mW (L1) | 6mW (L1) / 9mW (L1+L5) |
Support Constellations | GPS/Galileo/BeiDou/GLONASS/QZSS/SBAS | GPS/Galileo/BeiDou/GLONASS/QZSS/SBAS/NavIC |
Sensitivity | Cold Start: -147dBm / Hot Start: -160dBm / Tracking: -161dBm | Cold Start: -149dBm / Hot Start: -163dBm / Tracking: -167dBm |
TTFF | Cold Start: 35s / Hot Start: 2s | Cold Start: 24s / Hot Start: 1s |
Host Interface IO Voltage | 1.8V | 1.2V / 1.8V |
Assisted GNSS | Yes | Yes |
Geofence | Yes | Yes |
Package | 49-pin UFBGA | 54-pin XFBGA |
Op. Temp. | -40℃ to 85℃ | -40℃ to 105℃ |
活用事例
この製品群は衛星移動通信の分野で、ウェアラブル(フィットネス・トラッカー)、車両用トラッカー、物流管理(アセットトラッカー)、動物のトラッキングなどに活用されています。
・ウェアラブル(フィットネス・トラッカー)
小型で軽量のウェアラブル製品には、精度の高い測位を継続的に行えることと、長いバッテリー寿命が必要です。
・車両用トラッカー
車両および運転者の動きを追跡するトラッカーは、低コストでユーザーが自分で簡単に取り付けることができ、かつ高精度な測位、素早い起動、長いバッテリー寿命を提供するとともに、GNSS信号の一時的喪失にも対応できなければなりません。
・物流管理(アセットトラッカー)
アセットトラッカーのユースケースは幅広いため、あらゆる要件を満たすさまざまな動作モードを備えたGNSSデバイスが求められます。
・動物のトラッキング
トラッカーで家畜の行動をモニタリングすることで家畜の脱柵の防止・脱柵時の捜索に寄与できます。
この製品群は農業・畜産の分野で、家畜モニタリングなどに活用されています。
この製品群はインフラ検査の分野で、安全見守りなどに活用されています。
カスタマーサポート体制
グローバルに展開するGNSS専任のカスタマーサポートチームが、弊社の製品を最適にご使用頂けるよう支援いたします。サンプルや評価基板、CRMツールの提供等を通じて、お客さまの開発を継続的にフォローいたします。また、導入困難なユースケースにおいても、性能評価から実装、トレーニング、問題解析、メンテナンスなどを実施することで、お客さまの課題解決を支援いたします。
カスタマー&パートナー情報
ソニーセミコンダクタソリューションズとの提携により、HERE HD GNSSポジショニングを同社のデュアルバンドLSIチップセットに統合しました。低消費電力を維持しながら1メートル以下の精度を提供するHERE HDポジショニングは、通常のGNSSの精度を3〜4倍向上させ、グローバルに利用可能です。
関連コンテンツ
お問い合わせ
仕様書やお見積り、評価キットの貸出依頼はこちらから!