ToF方式距離画像センサーのメインビジュアル
製品
産業用イメージセンサー

ToF方式距離画像センサー

裏面照射型Time of Flight方式距離画像センサー
遠距離から近距離までを、高精度かつ高速に測距
購入相談・問合せ

概要

ToF(Time of Flight)方式距離画像センサーは、レーザーやLEDといった発光源からの光を対象物に照射し、その反射光をセンサーで検出するまでの時間差を利用して対象物までの距離を測定します。XY方向の画像取得に加え、Z方向の情報も取得できるため、三次元空間のセンシングが可能です。これによって体積や立体形状を基にした検査、モノの重なり判別など、従来の2D画像では判定が難しかった検査用途にも活用できます。さらに、自動制御や衝突回避などの相対距離をリアルタイムに利用する用途にも使用が可能です。
三次元情報を瞬時に取得できる小型かつ高精度なToF方式距離画像センサーは、高まる認識・計測・自動化などのニーズに対応し、産業機器分野の多種多様な領域・用途での活用が期待されています。

特長

遠距離の測距も可能なdToF方式と、高速かつ高解像度なiToF方式

ToF方式には、大きく2種類の方式があります。

Direct ToF方式(dToF)

光源から発せられ対象物で反射した光を検知するまでの時間差を計測します。画素にはSPAD(Single Photon Avalanche Diode)方式を用いることができます。この方式は弱い光でも検出できるため、遠距離の対象物の測定が可能です。

Indirect ToF方式(iToF)

画素ごとに反射光で発生した電荷を蓄積して、発光時との位相差を検出することで距離を測定します。この方式は、従来のCMOSイメージセンサー構造を活用し、小型ながら高解像度の3D画像を取得できます。

各ToF方式の適用領域

製品ラインアップ

ToF方式 型名 PDF 有効画素数 イメージサイズ 画素サイズ 最大フレームレート 推奨光源波長 変調周波数 出力インターフェース
SPAD ToF IMX560 PDF 597 (H) × 168 (V)
約10万SPAD画素
1/2.9型
(対角6.25 mm)
10.08 µm×10.08 µm 100 frame/s (*) 850 nm, 905 nm, 940 nm etc. 1 GHz MIPI CSI-2
iToF IMX556 PDF 642 (H) × 484 (V)
約30万画素
1/2型
(対角8.0 mm)
10 µm×10 µm 60 frame/s (VGA resolution) 850 nm or 940 nm 4 ~ 100 MHz MIPI CSI-2
iToF IMX570 PDF 648 (H) × 488 (V)
約30万画素
1/4.5型
(対角4.0 mm)
5 µm×5 µm 56 frame/s (VGA resolution) 850 nm or 940 nm 2 ~ 120 MHz MIPI CSI-2

* フレームレートとサンプリング数はトレードオフの関係にあります。
  サンプリング数を増やすと、精度が向上する一方、最大フレームレートは低くなります。

資料ダウンロード

IMX560-AAMV(SPAD ToF方式距離センサー)製品概要

製品の概要や特長、仕様をまとめた資料です。

IMX556PLR (iToF方式距離画像センサー)製品概要

製品の概要や特長、仕様をまとめた資料です。

IMX570PLR (iToF方式距離画像センサー)製品概要

製品の概要や特長、仕様をまとめた資料です。

ToFイメージセンサー搭載カメラリスト

ソニーのToF方式距離画像センサーが搭載されたカメラの一覧はこちらからダウンロードできます。

技術

ToF(Time of Flight)技術<産業用> 

この製品群に搭載されているToFの技術情報はこちらです。

活用事例

ToF方式距離画像センサーの活用事例はこちらです。

関連コンテンツ

購入相談・問合せ

ご購入先を探す
仕様書や見積もりを依頼する

製品の購入先

製品・サービスについて問い合わせる

お問い合わせ

お知らせ
メール配信の登録

産業用およびセキュリティカメラ用イメージセンサーの製品・技術、イベント、サービスなどの情報をお届けします。