ニュースリリース

  • ホーム
  • ニュースリリース
  • 使用済みテレビの部品を原材料とするSORPLAS™※1を、ブラビア®の部品に再利用
    ~ 水平リサイクルの実用化で、資源循環を推進 ~

報道資料
ここに掲載されている情報は、発表日現在の情報です。
検索日と情報が異なる可能性がございますので、 あらかじめご了承ください。

2025年04月22日

使用済みテレビの部品を原材料とするSORPLAS™※1を、ブラビア®の部品に再利用
~ 水平リサイクルの実用化で、資源循環を推進 ~

ソニー株式会社/ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社

ソニーは、使用済みテレビの背面カバーから回収したプラスチックを、ソニーのテレビ ブラビア®の新商品に再利用する「水平リサイクル」を実用化します。「水平リサイクル」とは、使用済み製品から回収した材料を同種の新製品の原料として再利用する循環型のリサイクルです。今回の水平リサイクルは、指定回収工場2が使用済みテレビから回収したプラスチックを、難燃性再生プラスチックSORPLAS(ソープラス)の原材料の一部として新たに使用することで実現しました。このSORPLASを活用した水平リサイクルを、4K有機ELテレビBRAVIA 82024年発売モデル)の65V型モデルで初めて採用し、2025年内に全世界向けに出荷開始する予定です。

テレビ背面カバーの水平リサイクル(イメージ図)

テレビ背面カバーの水平リサイクルのイメージ図
BRAVIA 8(65V型)とSORPLASを採用した背面カバー

BRAVIA 8(65V型)とSORPLAS™を採用した背面カバー

使用済みテレビから回収する背面カバーには多種多様なプラスチックが使用されており、強度や質感の違いから新商品への直接の再利用は困難でした。そこで、ブラビアの設計部門とソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社のSORPLAS開発チームが連携し、テレビへの再利用に適した部材の選別技術と最適な材料混合法を開発しました。この技術により、メーカーを問わず使用済みテレビの背面カバーから特定のプラスチックを回収、選別し、原材料の一部として再利用しながらも、従来のSORPLASと変わらない高品質を維持しています。
将来的には、SORPLASを採用した背面カバーを回収・再利用する「クローズドリサイクル」(使用済み商品を新商品の原料として再利用する完全循環型のリサイクル)の実現を目指します。

毎年422日は、一人ひとりが地球環境について考えて行動する日「アースデー(地球の日)」です。この日に合わせ、ソニーの環境への取り組みを特設ページにて公開します。ブラビアの水平リサイクル実用化の詳細は、以下サイトにて確認できます。

ソニー株式会社 アースデイ2025 ページ:
https://www.sony.co.jp/corporate/sustainability/environment/earthday25/ 
ブラビアの環境への取り組み詳細について: https://www.sony.co.jp/corporate/sustainability/environment/products/BRAVIA.html
環境配慮型素材 難燃性再生プラスチック SORPLASについて:
https://www.sony-semicon.com/ja/products/sorplas/index.html


※1 SORPLAS(Sustainable Oriented Recycled Plastic/ソープラス)はソニーが開発した難燃性再生ポリカーボネイト樹脂で、高品質かつ高再生材率(最大99%)を実現します。バージン材に比べて製造時のCO2発生量を大幅に低減できます。
※2 グリーンサイクル株式会社

お問い合わせ

ソニーセミコンダクタソリューションズグループおよび製品・サービスに関するお問い合わせ、仕様書、見積り/購入のご依頼などは、以下のボタンより専用フォームにてご連絡ください。