障がい者採用 募集要項 採用に関するお問い合わせ

応募資格

高校卒以上

勤務地

熊本テクノロジーセンター(熊本県菊陽町)
長崎テクノロジーセンター(長崎県諫早市)
山形テクノロジーセンター(山形県鶴岡市)
大分テクノロジーセンター(大分県大分市)
大分テクノロジーセンター国東サテライト(大分県国東市)
鹿児島テクノロジーセンター(鹿児島県霧島市)
白石蔵王テクノロジーセンター(宮城県白石市)
東浦サテライト(愛知県東浦町)
その他、国内・海外のグループ内事業所各地および労働者の自宅

※将来的に会社の定める場所(出向、在宅勤務実施場所含む)へ変更となる場合があります。

勤務時間

1日の標準となる勤務時間は8:30〜17:30の8時間
※在宅勤務制度有り。
※フレックスタイム制度あり。職種により交替勤務あり。

給与

能力・経験等考慮の上、当社規定により決定

諸手当

超過勤務手当・通勤手当

業績給

年1回(6月)

給与改定

年1回(7月)

休日休暇

年間休日125日(2025年度):完全週休2日制(土・日)、国民の祝日、年末年始、夏季一斉休日、個人別休日(個人が設定できる休日)
年次有給休暇 (初年度:入社時に入社月に応じて最大17日付与、最大24日付与)、その他特別休暇(結婚休暇、忌引休暇、育児休暇、介護や不妊治療等を行う際に使用できる休暇等)

社会保険
・福利厚生

社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)、ソニーグループ確定拠出年金制度・退職金制度、持株会制度、子育て支援(ランドセル贈呈式、ベビーシッター費用補助等)、各種慶弔金、ソニー独自のカフェテリアプラン(ソニーストア等で利用できるポイント付与等)、人間ドック受診(35歳~44歳は奇数年齢、45歳以上は毎年)、ソニー保養所、契約リゾート施設、財形貯蓄、提携住宅ローン、ソニーグループ各種保険など。
各テクノロジーセンターにはカフェテリアを完備。

事業所の
環境

受動喫煙への対策状況については以下をご覧ください。

事業所 受動喫煙防止対策の取り組み状況
熊本テクノロジーセンター 敷地内全面禁煙
長崎テクノロジーセンター
山形テクノロジーセンター
大分テクノロジーセンター
大分テクノロジーセンター 国東サテライト
鹿児島テクノロジーセンター
白石蔵王テクノロジーセンター
東浦サテライト
博多オフィス 屋内分煙

設備

健康管理室・休憩室等有、自動車通勤可、車いす用エレベータ・車いす用トイレ有、バリアフリー

応募書類

  • ・履歴書と経歴書、障がい者手帳等の写しを下記宛先までご郵送ください。
    〒869-1102 熊本県菊池郡菊陽町大字原水 4000-1
    ソニーセミコンダクタマニュファクチャリング株式会社 熊本テクノロジーセンター
    人事部 障がい者採用 HP係
  • ・書類選考後、合否の連絡と合格者については一次選考のご案内致します。
  • ・ご郵送頂いた応募書類につきましては採用選考のみに使用し、合否に関わらず返却しませんので予めご了承ください。

選考方法

  • ・書類選考
  • ・適性試験
  • ・面接

その他

業務内容については、将来的に会社の定める業務(出向含む)へ変更となる場合があります。